戦の準備を始めましょう

新作発表が来ましたね。


手動操作周りの強化が進んでいるようです。
てっきりフォルクスと同様に動かすだけかと思いきや、
ソフトウェア側でキー情報の読み取りができたりするのですね。


とりあえず手動操作から入る
(多分、ソフトが空だと今作のフォルクスと同じような手動操作になるのではないかと思います)

キーコンフィグ的にボタン状態判断+動作命令チップのソフトウェアを組み始める

物足りなくなってキーマクロのように複数の動作命令チップを組み合わせ始める

ターゲット距離で動作命令を切り替え始める(状況判断チップ導入)

ボタンによるモード切替を実装し始める(カウンタ導入)

気分転換にフルオートのソフトウェアを組み始める

気がつけばフルチップのソフトを組んでいる


・・・というような洗脳計画を妄想しました。


それはさておくとしても、きっちり組んだセミオートソフトで
チャレンジモードというのもなかなか楽しそうです。
対人対戦が盛り上がれば言うことナシなのですが、
アドホック通信が必要になる以上、知名度を考えると難しそうではありますね・・・。
やはり基本はフルオートソフトでのネット上の大会がメインになるでしょうか。


他に記事を見て気になった点は、


・矢印
交差OK、2チップループも可能そうですね・・・
個人的には、便利になったなー、くらいの認識です。


・チップの範囲指定
「NEAR」の文字が。指定角度内の指定距離内/外を指定できるのかと思ったのですが、
ニムロドさんのブログにて書かれていた「近く/遠くの敵を優先」が正解のような気がしますね。
これはちょっと便利。主に開幕処理や陣形に影響が出そうかな、と思います。
あと、距離が2つ指定可能というのはドーナツ型指定ができそうですね。


・「静止+射撃1」の表記
おそらく手動操作を前提に、複数要素が複合しているアクションが
分解されているのではないかと思います。
ジャンプ射撃ならジャンプと射撃、のように。
さすがに急速前進+射撃とかは相互干渉を起こすように設定されているかもしれませんが、
機種ごとに干渉設定が異なる可能性もありますね。
ジャンプ後に高度を見つつ着地直前に発砲されるよう射撃、なども自由になるかもしれません。
だとすれば、俯角の小さすぎるグラスホッパーが生まれ変わるかも。


・新機種
ケイローンが好みです。
ブレイクエイジカプリコーンを思い出しました。
アレはいい漫画です(漫画版にはカプリコーンほとんど出てきませんが)。


三角関数
さらっとツイッターで使えますとかおっしゃってますが!
対空予測射撃とか実装される方が出てきそうな予感。


・シナリオモード
イケメン爆発しろ、というのは冗談として。個人的には結構好きだったりします。
元々ライトノベル好きなので。
榊氏は結構重い話が多いイメージがあってあんまり読んでませんが・・・。



あとはバランス調整がすべてですね。
プレイヤーの技量がかなりの比重を占めるゲームなので、
CHPでもかなりの神バランスだと思っているのですが。
新機種はそれほど多くないということで、
日の目を浴びることのなかった既存機種(エッグとかネグとか)や
既存武装のテコ入れがされているといいなあ、と思います。
自爆装置が強化されているくらいなので心配なさそうですが。


とりあえず今から予約してきます。期待大です。